飲む日焼け止めのおすすめサプリをランキングにしました。
口コミと効果、値段で比べています。私も実際に買って試した本気のランキングです。
もくじ
飲む日焼け止め【3月のおすすめサプリランキング】
実は3月は紫外線量が思っている以上に多く、すっぴんで出歩いていると光老化しやすくなります。将来シワとシミに悩むことにならないよう、サプリだけでも飲んでおくと良いですね。
飲む日焼け止めサプリは飲んですぐ効果が出るわけではなく、85日継続して飲んだら平均56.1%も紫外線に対する保護力が増えたという実験結果が出ています。
毎日飲んで、内側から紫外線に強いカラダを作りましょう!
1位 リブランコート
1位 リブランコート

定価 | 定期コース | 継続回数 | 送料 |
7,900円 | 初回1,975円 | なし (1袋で解約OK) | 無料 |
おすすめの飲む日焼け止め1位!
フランスの人気成分「フラバンジェノール」を配合した美容サプリメント。
美容成分には日差しの強いイタリア地方のレッドオレンジやアサイーなども配合されています。
バリアだけでなく、「止める」「増やさない」「排除」の4ステップで総合的に働きます。
2位 ホワイトヴェール
2位 ホワイトヴェール

定価 | 定期コース | 継続回数 | 送料 |
7,560円 | 初回2,980円 2回目4,980円 | なし (1袋で解約OK) | 無料 |
2粒でニュートロックスサンを125mg配合し、99.9%が植物由来でできています。パウチに入っているのでかさばりません。
メロンプラセンタやルテイン、ビタミンミネラルも配合されていてビタミンサプリ要らずです。口コミも全体的に好評で、「肌が綺麗になった」「日焼けしにくくなった感じがする」など変化に対する投稿が目立ちます。
定期コースは回数の決まりがないので安心です。
3位 SIMIホワイト
3位 SIMIホワイト

種類 | 定期値段 | 回数縛り | 送料 |
第3類医薬品 | 2868円 | なし | 無料 |
30代以上の女性に人気の医薬品です。サプリメントではなく医薬品なので、ちゃんと効果が欲しい人やシミを消したい人におすすめ。
L-システイン配合だから肝斑にもいいと言われています。日焼けとシミの両方をブロックして美白を保ちたい女性におすすめです。
厚生労働省の基準をクリアした医薬品だから子供(7歳以上)にも安心して飲ませることができます。
新発売!飲む日焼け止め
ホワイトセラミドはブライトニングパインを配合!日焼け止めだけじゃなくて美白したい人におすすめです。
-
ホワイトセラミドの口コミ・効果【楽天より安い!】衝撃の飲む日焼け止め
ホワイトセラミドの口コミと効果を調べました。 話題の新成分が飲むだけで体の中から紫外線対策になるというホワイトセラミド。 ほんとに効果がある?どんな成分なの?飲むのはちょっと不安・・・など疑問や不安を ...
飲む日焼け止めの比較表
◀スライドできます▶
飲む日焼け止め 3月ならリブランコート!
3月のおすすめの飲む日焼け止めは、リブランコートです。
日焼け止めサプリはたくさんありますが、リブランコートは特に30代以降の女性におすすめです。出産で日焼け体質になってしまった人も、早めに飲むことでバリア・止める・増やさない・排除のケアができます。
飲む日焼け止めは、日本では最近認知されてきましたがスペインなど日差しの強い国では数年前から飲まれています。
配合されていないと、ただの「ビタミンサプリ」になってしまうので日焼け止めとしてサプリを飲むなら効果がある成分の商品を選ばないとお金のムダです。
例えば、スペインで人気のニュートロックスサンはビタミンC等のサプリメントより原価が高く、国内の「飲む日焼け止め」の定価は7,000~10,000円ほどです。
しかもニュートロックスサンは毎日継続して飲むことが大切なので、毎月お金がかかってしまいます。
でも、高いと続けられませんよね。
この、リブランコートは飲む日焼け止めサプリの中ではかなり安いです。
飲む日焼け止めは継続しないと意味がないので、続けやすいのも嬉しいポイントですよね♡
私が選ぶ、コスパ最強のおすすめサプリはリブランコートです(*^^*)
-
SIMIホワイト(シーミーホワイト)【口コミ・効果 全73件】ビーグレンの評判は?
シーミーホワイトの口コミ・効果を公開します! 体の内側からシミケアが出来る「ビーグレン SIMIホワイト」。読み方は、「シミホワイト」ではなく「シーミーホワイト」です。 医薬品! Lシステイン配合! ...
日焼け止めクリームなら、エクラバリアがおすすめです。ニキビ肌でも使える医薬部外品の日焼け止めだから汗でニキビができやすい女性におすすめ♪
飲む日焼け止めのサプリとは
「飲む日焼け止め」と呼ばれるサプリメントは、日本では2016年が元年と言われています。塗る日焼け止めだけでは抑えきれない紫外線や、日焼け後の細胞の修復を早めるために研究・開発されています。
googletrendsでも検索数が伸びていますが、特に夏の間に検索数が急増します。
飲む日焼け止めの飲み方 サプリは水で
飲む日焼け止めはサプリメントなので、基本的に飲み方は自由です。
でも、なるべく効果を出したいですよね。管理人のおすすめの飲み方はコレ!
飲む日焼け止め 3つの注意
日本の紫外線量グラフ
気象庁のデータによると、2月~10月の紫外線量が中以上と多いことが分かります。この期間は忘れずに紫外線対策しておかないと光老化してきます。
気象庁のデータを見ると、安心できるのは11月~1月ですね。
2月以降は何かしら紫外線対策をした方が、お肌のためには良いです。
しかし、日焼け止めクリームって苦手な人が多いんですよね。
日焼け止めクリームの悪いイメージ
- ベタベタする
- ニキビができる
- くさい
紫外線対策は必要ですが、クリームを塗るのは夏だけにして、秋~春にかけては日焼け止めのサプリだけで対策するのもアリです。
飲む日焼け止めサプリの成分
Fernblock(フェーンブロック)とは
熱帯モンスーン気候の中央アメリカ(グアテマラ、ベリーズ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ、パナマの7ヶ国からなる地域)に生息するポリポジウム・ロイコトモス(Polypodium leucotomos)というシダ状植物から抽出した成分からできています。
フェーンブロックはヘリオケアという商品に配合されていて、特許を取得しています。(Fernblock® |heliocare)
↓イラストで分かりやすく説明されています↓
nutroxsun(ニュートロックスサン)とは
ニュートロックスサンはシトラス(柑橘類)とローズマリーからの抽出物からできています。フェーンブロック同様の効果があると言われています。
ニュートロックスサンが研究された最大の理由は、スペインなど日差しの強い国で紫外線から肌を保護する為です。紫外線はシミやシワだけでなく皮膚癌の原因にもなります。ミススペインのパウラ・ギジョーさんも愛飲していて、日差しの強い国で生活しながらも美肌を維持しています。
※効果を出す為の推奨量は1日250mgです。
酷い日焼け(水泡や痛みを伴うもの)や光老化から守る為に開発されたので、美容観点からの「美白」や「ちょっとした日焼け対策」よりももっと深く、Monteloeder S.L.の科学的なチームとNutrafur S.A.が協力し、スペインのムルシア大学(国内10番目に古い大学で毎年3万人以上が入学する)、ミゲル・エルナンデス・デ・エルチェ大学など、さまざまな大学や研究機関の参加を得て何年間も真剣に研究してきました。
▼詳しくは以下の記事をどうぞ
光老化とは
参考:公益社団法人日本皮膚科学会
紫外線を防御することで、影響を受けやすい顔の皮膚を光老化から守ることができるんですね。
また、たくさん紫外線を浴びゴワゴワしているお肌も少しは戻すことができるようです。飲む日焼け止めは毎日飲むことも大切で、それにより紫外線に対する保護力が大幅にアップします。
日本は海外に比べると紫外線もそこまで強力ではありませんが、毎日飲む日焼け止め(ニュートロックスサン)を摂取することで真夏以外は日焼け止めクリーム要らずのお肌になれる可能性があります。
真夏でも日傘と飲む日焼け止めだけでOKなお肌になれれば、日焼け止めクリームによるニキビや毛穴の詰まりが改善され、肌に合った化粧品だけで1年中過ごせます。
肌が弱いと日焼け止めが負担になるんですよね。。
ベタベタするし…私も夏になると大きなニキビが増えてしまいます。
日焼け止めを塗らなくて良くなればニキビも減るかな?と思って飲む日焼け止めを飲み始めました。
高いけど、最近では顔に日焼け止めを塗らなくても大丈夫になったし、皮膚科に通わなくて良くなったのでトントンです。
肌が荒れないのはめちゃくちゃ嬉しいです!
ニキビがあると友達に会うのも嫌になっちゃいますもんね。。
飲む日焼け止めの効果【効かないor効く】
まだ日本で販売されたばかりの飲む日焼け止めは口コミの全体数も少ないのですが、「効果があった」と言う口コミとは逆に「効かない」といった口コミもいくつか発見できました。
おそらく、、飲み方を間違えていると思います。
日差しの強いスペインで研究され、ミススペインも愛飲しているサプリが日本で効かないはずないと思いませんか?
先ほども記載しましたが、「ハワイへ行く日だけ飲む」「運動会の日だけ飲む」といった飲み方では大きな効果は実感できません。最低でも1週間は前もって飲んでおきたいですね。
ただ、サプリは目に見える効果を実感できないので不安になる気持ちは分かります。実は私も、購入する前に「飲む日焼け止めは効かないんじゃないか?」って不安でした。
あまりにも不安すぎて、通っている皮膚科の女医さんにも質問したほどです(笑)当時の会話を掲載しますね。
皮膚科医との会話
「先生~、飲む日焼け止めって効果あるんでしょうか?サプリメントって気休め程度にしか効かないイメージなんですけど…。」
「効果はあるみたいね。実験結果も公開されているし。ただ、スポット的に飲むよりも継続して飲んでいる方が良いわよ。
たとえば、海に行く予定があるなら1ヵ月前から1錠ずつ毎日飲んでおいて、当日は4時間後に追加で飲むとかね。」「そうなんですか。特に海に行く予定が無い人は飲んでも良いんでしょうか?」
「もちろん!日常生活でも紫外線を浴びているからね。海に限らず、子供との散歩や公園遊びで長時間紫外線を浴びるなら、飲んで損はないでしょうね。」
「良かった~!値段が高いから迷ってたけど、効果はあるんですね♪」
先生とはこんな会話をしました。
その後「飲む日焼け止め」にハマり、Heliocare(ヘリオケア)、リブランコート、P.O.L.C(ポルク)、メディパラソル、インナーパラソル、ホワイトヴェールと買って飲み比べています。
医薬品の飲む日焼け止め
ニュートロックスサンや色々な成分を配合した「飲む日焼け止め」を国内でも見かけるようになってきましたが、どれを選べばいいか迷っちゃいますよね。
私のイチオシは、リブランコートです。
リブランコートはポリフェノールが豊富な成分なのに初回が安く、定期コースの回数縛りもないので「合わなかったらすぐ解約しよ~」と気楽に購入できました。飲む日焼け止めは、外出が多い時期だけでも飲んでおきたいですね。
実際に自腹で買って、効果を確かめてみました。
詳しくは記事で感想を書いていますが、手の甲と手のひらで日焼けによる色の差がなくなってきた感じがします。
飲む日焼け止め、飲む価値アリですよ(*^^*)